SSブログ

思春期講座(第10回) [講座]

親とこどものココロ学『思春期のこどもと笑顔でくらす秘訣講座』
【第10回】「学びを表現、みんなで作る子育て川柳」
    ~子育て・家族・わたしへの思いを言葉に託して~
講師:「みんなの“キラリ”探し名人」石川文子さん
   「腕に覚えあり!人と人をつなぐマッチングの達人」佐藤智美さん

最終回は、受講生のみなさんが、主役です。
子育ての思いを思い切り声に出してみましょう。
■コミュニケーションゲーム「人間知恵の輪」
5~6人のグルーブをつくり、円になり、隣の人以外の人と手をつなぎます。そして、右手と左手は別の人とつなぎます。つないだ手を離さず、手をまたいだり、くぐったりしながら少しずつ外していきます。
みんなで協力して外しましょう。成功すると、一つのきれいな円になります。(全員が内側を向くとは限りません)

5~6人では、比較的簡単に成功しました。
そして、このゲームを12人で挑戦。
体がふれあう距離で苦労して、苦労して、こんがらがって、絡み合った手と手がもう少しで、解きほぐせるところまで、行きながら、時間切れとなりました。
ちょっと残念でしたが、思春期も、時間をかけて解きほぐそうとしても渦中にいる時は、なかなかうまくいかないこともあります。そこで、一呼吸おいて、あせらず、冷静になって、視点を変えると解決できることもあるのでは・・・

みなさん、ついつい熱くなって、「○○ちゃんの手をくぐって・・・」「△さんは、しゃがんで・・」などと、声を掛けあいながら、汗だくになって、コミュニケーションをとっていました。

■「笑顔の秘訣」を発表
・自分自身が毎日を充実したものにし、行き詰る前に息抜きすること。きっと良くなると信じることです。(タッチーママ)
・美味しいご飯を家族そろって食べる事。
(チューリップ)
・頑張りすぎず、適度に手ぬき。自分の好きなこと・楽しいことを積極的にする。(みっこ)
・子どもを信じる事。(nrk)
・前向きにポジティブルに小さな倖わせを見つけること。(ポンチャン)
・時々だれかに頼ること。(Y.I)
・心に余裕をもつこと。ドキドキハラハライライラも 楽しむこと。(絹代)
・嫌な事があっても深く考え込まないこと。
(あららちゃん)
・私にとって、やりたいこと(公民館の講座も!?)は、家事に優先させてもらいます。(Y.N)
・体力を維持できる睡眠、自分の時間、見守り、心のゆとり、そして子の笑顔が一番(夕香)
・毎日何か一つ、小さな事でも良いから“幸せだな”を見つける事(真子)
・まず自分が楽しいこと。我が家の課題は、自己肯定。(こっこ)
・ただあなたの笑顔が見たいから。(えり子)
■子育て川柳 つぶやき傑作集
・あなたたち さずからなければ 今ごろは 私はただのわがままおばさん
・わが母に もらった愛情 譲り受け、今我が子へと そそぐ愛(えりこ)
・どう書くの?まとめる事が得意なら、きっとうまくしかれるわ!!
・どうしたら 愛が戻るの ダンナサマ(こっこ)
・“子育てを”している私が 一番子ども
・講演会で時々 ダメ母 改める(真子)
・わたしより 娘のほうが お母さん
・トイレでの 娘の応援 うれしはずかし(夕香)
・子が巣立ち 残った夫に 愛そそぐ それが出来たら良いんだが・・(y・n)
・子育てが できる幸せ ありがとう
・怒鳴り付け 罪滅ぼしに 読み聞かせ(あららちゃん)
・なんとなく あぁ でももう一歩!わかりそうで、わかったようで わからない 思春期の子供心かな(絹代)
・いつまでも 覚えていたい この寝顔
・倖わせは いつでも私の 心の中に(ポンチャン)
・やってみるとバランスとれない「前後のせ」子ども二人は 自転車操業
・「これなのね」 タラちゃんの 効果音 幼子のいるにぎやかなくらし(y・k)
・うちの子に 生まれてくれて ありがとう みんなわが子が 宇宙で一番
・精一杯学んだ今日一日 あしたの良き日と願う 寝顔に(みっこ)
金魚亡く ともに埋する 親子のきずな
・希望持ち 信頼をして 送り出す(nrk)
・笑って 怒って ため息ついて…めまぐるしい一日が終わる 喜び夜一〇時
・「ただいま♪」と元気な声を聞く幸せと 目をそらす子どもに 寄りそう幸せ(チューリップ)
・私の子 きっときっと 大丈夫
・いつの日か 慣しくなる この日々が(タッチーママ)
みなさんの思いを言葉にして、共有することができました。
「子どもには、失敗をする権利がある」とおっしゃった竹下和男さんの言葉のように、子どもが成長できるチャンスである失敗体験を奪わない親でありたいと私も思いました。
今回の思春期講座で、勉強させていただく機会をいただき、本当に感謝です。多くの出会いと学びをありがとうございました。
私にとって、初めての思春期講座でしたが、バージョンアップして、また開催できる機会を期待しています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。