SSブログ

地域型認知症予防プログラムって? [ボランティア]

地域型認知症予防プログラムの「認知症予防ファシリテーター2級」の資格試験を受験予定です。
その勉強会に参加させていただきました。

加齢とともに老化は、誰にも訪れる事ですが、せっかく長生きできるのなら、PPK(ぴんぴんころり)が、理想かな?
5~6年前、訪問ヘルパーをしていたころ、介護が必要になってから手当てをするのではなく、元気に暮らせる時期をより長くできないかなあ・・・?と感じていました。
地域型認知症予防プログラムは、認知症を発症していない一般の高齢者を対象とした認知症予防を目的としたプログラムです。
このプログラムの特徴の一つは、認知症の発症を遅らせることが期待でき、かつ多くの高齢者が好む活動であること。
特徴の二つ目は、6~8人のグループで行う。
(認知症予防サポートセンターのHPより)
他にも色々と特徴が、あるのですが、そのプログラムは、ファシリテータが、支援しながらすすめられます。
子育て支援と高齢化の問題は、遠い存在のようで、意外と切り離して考えられないと感じるようになりました。
とにかく、前向きに暮らす高齢者のお手伝いをすることで、認知症予防の助けになるのなら、これは嬉しいことです。
32問のうち、苦手な作文課題が後2問です。
さあ、なんとか、提出期限までに完成を目指して、これから取り組みます。



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

あらき11

子育てと高齢化の問題が切り離せないという見方。
シュガーさんの実践に裏打ちされた実感のこもった温かい捉え方だと感じました。
それにしても、書き込み時間が4時5分、私も夜型ですが、シュガーさんはどちらかいえば朝型かと・・。
ご無理のないように、ご自愛くだされたく。

by あらき11 (2010-02-03 17:33) 

sugar

コメントとありがとうございます。
これって、時差ボケかと思っていましたが、悪い習慣のようですね。実は、夕飯の後すぐ寝ちゃってるんです。
ご心配おかけしました。
by sugar (2010-02-04 03:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。