SSブログ

【帯結び(おたいこ・ゆかた)講習会】開催さいました [講座]

先日、娘の成人式で、美容院で、着付けをしてもらいました。
そういえば、結婚前、着付を習っておたいこは、結べるようになっていたのに、この数十年、着物とは縁のない生活をしているうちに、すっかり忘れてしまいました。
娘の浴衣の帯も結んであげられないこと、(ちょっと悲しい事態・・・)に気がつきました。
そんな声を、私以外にも耳にしました。
そこで、着付教室ではなく、帯結びを習うことに・・・
【帯結び(おたいこ・ゆかた)講習会】
★主催団体名:子育て支援サークルマムズ&キッズ
開催日:2010年2月6日(土曜日)
午後1時30分~4時30分、社会教育会館で。
講師は堀美子さん。
SANY3428帯結び一式.JPG
一人で着る時は、手の届きやすいテーブルの上などにまずは、小物を整えて、
SANY3427足袋.JPG
足袋をはくところから
名古屋帯おたいこ2s.jpg
名古屋帯を自分で結べるように
SANY3435おたいこのポイント.JPG
ポイントは、帯の下の線とおたいこの線が揃い、垂れ先(指1本分の長さ)の縦の線も揃うように
SANY3447半幅帯結び1.JPG
半幅帯の結び方いろいろ
SANY3449半幅帯結び2.JPG
今回の講座は、20代、30代、40代の受講申し込みがあり、若い世代の方も着物に関心を持ってくださっていることが分かり、主催した私たちも、講師の先生も嬉しい講習会となりました。
先生には、全体で講習をした後、個別に要望を聞いていただき、角だしなど、変わり帯の結び方を指導していただいたり、丁寧にポイントを押さえた講習で、わかりやすく指導していただきました。
終了後は、お茶と地域の小学生の作った手づくり沢庵と、羊羹で懇親会をして、終了しました。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

このこの

シュガーさん、ご無沙汰しています。このこのです。
帯結び講習会、参加したかった~!!!
実は、1年半くらい前から茶道をはじめ、毎回着付けに四苦八苦していたのです。
写真のみなさん、きれいに結べていますね!
by このこの (2010-02-08 10:31) 

sugar

今回は、結構若い方にいらしていただき、嬉しかったです。
このこのさんも関心を持っていて下さったと聞いて、事前に連絡できなくて、ごめんなさい。
やっぱり、洋服のように気軽に着られる着物を普及というより、本来の着物をもっと気軽に着るための講習や、着ていく機会を作るところからということを強く感じました。

by sugar (2010-02-16 08:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。