SSブログ

良いお年を! [折紙]

tatsu.JPG
うさぎ年の今年は、色々なことがりました。
それでも何とか辰年を迎える事が出来る事に感謝しつつ、大晦日を迎えたいと思います。
みなさん、来年は、龍のように空へ向かってのぼっていけるような、良い年にしたいものですね。

折紙の師匠にいただいた夫婦龍を、教えていただいた金色の龍と一緒に飾りました。
タグ: 折紙 干支

折紙で、バラに挑戦! [折紙]

DSCN8606s.JPGDSCN8607s.JPG
2月に薬局のカウンターに飾ってあった、写真立てのかわいさに、思わず写真を撮りました。
ブルーの薔薇の栽培は、難しいと言われていますが、あこがれます。
ユニットばら.JPG
そこで川崎ローズに挑戦しましたが、あえなく挫折!
でも、キューブパズルに似た、ちょっと面白いCube Roseを作ってみました。

来年の干支は、うさぎ・・・ [折紙]

11月も半ばを過ぎて、年賀状を購入しました。
もう来年の準備を考える時期なのですね。
千野うさぎ.JPG
折紙の師匠から、嬉しいお便りをいただき、紹介していただいた、千野利雄先生の「うさぎ」を折ってみました。
写真奥の3匹は、いただいた「うさぎ」です。
折紙と和紙で折ってみました。
まだ、仕上がりの形が、折り慣れないので、落ち着きません。

タグ:折紙 うさぎ

折り紙教室(体験会) [折紙]

わたしの折紙お師匠さんの教室に参加しました。
初めてのイベントに、なんと3人の受講生が集まりました。

まずますのスタートです。
わたしもいっしょに大好きな薔薇と、ちょっと面白い「水を飲む鳥」
を作りました。
100526折り紙教室.jpg
薔薇は、上級者向けの教材ですが、今日は、3種類の薔薇を準備してくださり、その中でも鶴が折れれば、応用ですぐに折れるという、鶴が薔薇へ・・・あっと驚くくらい簡単にできる薔薇・・・完成です。
薔薇と水を飲む鳥.jpg
水を飲む鳥も鶴の応用です。
今日の教材は、鶴の応用で楽しめる題材でした。

手動で動かして、首を下げては水を飲む様子は・・・
う~~ん、なんともひょうきん?

マムズ&キッズのメンバーが、折紙教室開催! [折紙]

息子たちの引っ越しのお手伝いで、上京中です。
ちょうどよいタイミングで、いよいよ私の師匠が、
折り紙教室を始めます。
その記念すべき1回目に参加できて幸せ!
久々に、昨日私もキューブパズルを作ってみました。
組み立てはこれから・・・作り方、忘れてないかしら?

教室では、私の大好きなバラを取り上げるそうです。
楽しみです。

********************

大人も子どもも自由に創作が楽しめる
アトリエ和作美(わさび)のプレイベント

★折り紙教室★

5月26日(水)14時から17時(出入り自由)
世田谷区北烏山<個別指導ドルフィン第3教室>
    http://www.ps-dolphin.com/
    吉祥寺駅~千歳烏山駅間の小田急バス02系統
    北野水無バス停下車1分

地 図:http://ps-dolphin.com/map.html
 地図上のドルフィンは、第1と第2教室です。そこから烏山通り
(ピンクの道)を南下するとサエキ食品館、道反対側にローソンがあり、その手前の商店街長屋に第3教室があります。石屋さんと床屋さんの間。三鷹市北野と杉並区久我山の隣接地域です。

講師は、鴨下先生(三鷹市北野在住)
     子育て支援サークル・マムズ&キッズ代表

参加費ひとり500円

* 中国伝承の「水を飲む鳥」・・・首を動かして遊ぶもの。
  ほんとに水を飲んでいるようで感動します!

* 神代薔薇(バラ)フェスタにちなんで
  5分ローズ 3分ローズ 1分ローズ(薔薇折りの数々)

他にも、教わりたい折り紙があったら先生にリクエストしてくださいね。 

問合せ ドルフィン・アート&セラピークラス担当:夏海
    090-8115-0085
  jinta72369*ezweb.ne.jp(*を@にしてください)

********************
みなさん、応援してくださいね。

キューブパズルと万華鏡 [折紙]

子育て支援サークルの定例会で、今日は、「折紙キューブパズル」と「折紙万華鏡」を作りながら、来年度の活動計画を相談です。(勿論、お茶をしながら・・・)
SANY3591折紙キューブパズル.JPG
どちらもユニット折紙なので、パーツをたくさん作ってから、組み立てて、完成させます。
SANY3588折紙万華鏡.JPG
箱の中には、キューブののり付け部分を、解体して分かりやすく並べています。
手元は、万華鏡の最後の作業です。
SANY3590折紙万華鏡1.JPG
万華鏡の完成作品です。
キューブパズルは、48枚のパーツを組み合わせるので、パーツはメンバーのお母さま(80歳過ぎ)が、骨折のリハビリを兼ねて、楽しみながら折ってくださるので、助かっています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。