SSブログ

暑さ! もう少しかな?虫のお客様 [生物]

今朝は、やっと涼しい風が、窓から入って来て、少し秋の気配かな・・・?

あ~~でも、日差しは、結構強そうです。
この夏、我が家にやってきた虫たちです。
こんな珍しい蛾?がやってきました。
アケビコノハ.JPG
ネットで調べると、「アケビコノハ」というらしい。
DSCN7410.JPG
こちらは、名前がわかりません。
DSCN7415.JPG
ベランダにも庭にもやたら蜘蛛の巣が、・・・と思ったら、犯人は君だった!
DSCN7429.JPG
玄関に飛んできました、「カブトムシ」
あまりにも立派すぎるので、これは、虫籠から逃げてきたのでは?
DSCN7631あさがお.JPG
蔭になるのを期待して植えた朝顔ですが、もう暑さも峠を越えたお盆過ぎて、やっと咲きました。

来年は、もっと早くに植えよう!

5月の連休に渡り蝶アサギマダラの休憩地、姫島へ渡りましたが、ちょっと早くて、蝶に出会うことはできませんでした。
熊本の妹の家の庭にも訪れるらしい。
来年は、渡りの時期に行ってみたいと思う。

孫は、今日で生後51日 webカメラ購入 [孫]

6月22日に松江の病院で、3095gで誕生したやまとは、お嫁さんの実家、隠岐の島で1ヶ月検診を迎え、4700gに。

そして、大分で1週間預かり、毎日2回お風呂にも入れて、・・・7月31日には、息子が迎えに来て、東京の新居へ。私も同行。

飛行機の中で2回授乳してもらい、東京へ着いてからは、1時間半電車の中では、すやすや寝ていてくれました。隅田川の花火を車窓から眺めながらの移動でした。
宮参りs.jpg
お嫁ちゃんは、退院後、乳腺炎にかかったということもあり、桶谷式授乳相談所で、マッサージと授乳の指導をして貰う。その後は順調にたっぷり飲んで、47日目にして、5970gとすくすく大きくなっています。

暑い夏の真っ盛り、車・フェリー・飛行機・電車での長旅。
この小さい体でよく、耐えてくれました。
体調を壊しては・・・と心配しましたが、何とか無事に若い二人の新居に送り届けることができました。

そして、よくおっぱいを飲んで、良く寝てくれるいい子です。

1週間家事援助をして、別れがたい気持ちで、私は帰郷です。

お土産に、うつ伏せで、首を持ち上げたところをビデオで撮って、お持ち帰りです。

次に会う時には、どれだけ成長しているかしら?

webカメラで、様子を見せてもらえると嬉しいなあ・・と、以前は、Yahooメッセンジャーをカメラなしで、やっていましたが、今度はカメラをつけて・・・スカイプかな?





喜寿のお祝いで、阿蘇へ! [旅行]

母の喜寿のお祝いで、妹夫婦(熊本から)と一緒に阿蘇へ一泊旅行。
胡蝶ラン.JPG
梅雨のじめじめで、体力が低下して、元気回復の点滴に通っていた母も、気を取り直して、出発!
DSCN7393.JPGDSCN7398.JPG
ホテルに到着、さわやかな高原の空気を吸って、みんなで、卓球(母も)、バトミントンに汗を流して、温泉に。
DSCN7371.JPG
ワインで乾杯して、美味しいお料理とおしゃべりで・・・
食後は、久々の家族麻雀。
DSCN7391.JPGDSCN7395.JPG
翌日は、日ごろグランドゴルフをしている母のリクエストで、パークゴルフに立ち寄り、みんなでボールを打ち、ハーブ園で、地鶏コースをいただき、健康茶を買って帰路へ。
地鶏コース.JPGDSCN7406.JPG

タグ:喜寿 阿蘇

さあ!夏祭りの季節、到来 [日記]

大分で夏祭りシーズン最初のお祭り、長浜神社のお神楽です。

中学、高校ののころは、ちょうど期末試験の真っ最中で、ゆっくりお祭りを楽しむ事がは、出来なかったなあ・・・
SANY4297.JPGSANY4306.JPG
肩車をしてもらって、お神楽を見ている子、獅子頭に頭をかんでもらって、元気にね!浴衣姿の女の子。


昨日は、誕生日だったので、歳の始めを占う意味で、珍しい三角おみくじを買いました。
大吉、石は紫のアメジストで、家庭運向上でした。
SANY4300.JPGDSCN7335.JPG
そして、娘と金魚すくいをして
SANY4295.JPG
関東ではあまり目にしたことがなかった、「はしまき」って・・・?
SANY4308.JPG
薄いお好み焼きを割りばしに巻いたもの・・・?
SANY4309.JPG

なつかしい! 中学校で、~トークライブ~ [日記]

すっかり変わってしまった、上野が丘中学校。
通っていたことろの校舎はなくなりましたが、卒業生で、先輩の森真一郎さんのトークライブへ行って、ひととき、昔を思い出しました。

『心 夢色に染めて』~私の歩いてきた道~
みなみこうせつの「かぐや姫」の初期メンバーだった森さんの講演と歌で、素敵なひと時を、主宰のPTAのみなさん、に感謝です。
SANY4267.JPG

中学生の時期を半熟卵にたとえて、お話しされ、
コミュニケーションの大切さ、興味を持つことが、頑張る原動力、親はそれを後押ししてあげてほしい。と語られました。
歌は、「卒業写真」から始まり、オリジナルの曲も含めて、数曲披露してくださり、


寺山修二さんの『振り返るな 後ろに夢はない』と
高村光太郎さんの『僕の前に 道はない 僕の後ろに 道は出来る』
という二つの言葉を、紹介され、PTAのみなさんのコーラスと一緒に「なごり雪」を合唱。

ステージの「絆」の文字と星のイラストは、森さんも学校を象徴しているのでは、・・とお話しされていました。

最後の質問や会長のあいさつなど、形式的ではなく、子どもと本音で向き合う姿が、微笑ましくて、ほんわかとしてとてもよい雰囲気の講演会でした。

素敵な講演会でした。

4年前に銀行を早期退職されて、オープンされた「一三夜」というライブハウス(夢を持ち続け、夢の実現に努力されてきたのですね。)、機会があったら、行ってみたいと思います。





棚田で田植え体験 [食]

「棚田でコメ作り 別府大と県が協定を結ぶ」

棚田でのコメ作りを通じて、食の安全や食料自給率問題の理解を深めようと、別府大学と県は14日、「棚田プロジェクト」の協定を結んだ。学生が大分農業文化公園(杵築、宇佐両市)に新しく棚田を整え、産品販売などを通じて来園者らに農山村の魅力を発信する。県内では大学が農村と連携して農業体験活動に取り組む例が増えており、「食育」を通じた若者の教育効果に関心が高まっている。
(大分合同新聞記事より)

6月28日に田植えが行われ、娘も参加し、田植えを初体験をしました。
20100628.jpg
食料自給率や食の安全に対する理解を深めようと「棚田プロジェクト」がはじまり、サークル「別府大学夢米(ゆめ)棚田チーム」が、始まった。

身体を使って体験的に学習することで、より多くの学びがあることを期待しています。

かく言う私はというと、田植えの経験もなく、昨年チャレンジした、プランター菜園で、虫との悪戦苦闘の末、野菜作り(農業)の大変さを痛感したのでした。

初めての松江 de 初孫にご対面 [旅行]

6/29 集中豪雨の中、朝9時に高速で大分から、関門海峡を渡り、
関門橋.JPG
(雨で、景色が良く見えなくて残念です)
中国自動車道を通って、松江のマザリー産婦人科へ。
夕方4時過ぎに到着。

22日に誕生した孫は、母子ともに、元気そうでした。
良かったよかった!

翌朝、早起きして、9時からの面会前に、松江城へ・・・・
松江城.JPG
(天守閣のある、立派なお城。朝早くから、整備の人がたくさんいて、気持ちの良い挨拶をしてくれました。)


帰りは、出雲大社にお参りをして、
出雲大社.JPG

石見銀山世界遺産センターへ立ち寄り、浜田自動車道から中国自動車道へ

夕方6時に帰宅、1泊二日、14時間の車での移動でした。
大分の空.JPG
中国道は、豪雨でしたが、大分は良いお天気で、娘は棚田の田植えでした。

孫親子.JPG松江土産三点.JPG

院長先生自ら、親子写真の撮影です。
交通安全祈願の鬼太郎かまぼこと、うにのり、シジミの佃煮をお土産に・・・

蛍が飛ぶ川(判田川) [生物]

久しぶりに蛍を鑑賞。

みなみこうせつさんの出身地 竹中のちかく。
判田川のほとりを訪れる。
子どもの頃は、私の住む上野からは、なんだかとても遠いところと思っていたが、道路も整備され、夕飯をすませて、娘の運転で、30分もドライブすれば訪れる事の出来るところ。
蛍が、こんなたくさん飛んでいる。(うまく撮影できていないのが残念!)
川をきれいに守っている人たちの努力のおかげですね。
タグ:

引越しの当たり年・・・? [日記]

2週間ちょっとの上京から戻って、1週間。
やっと、日常の生活のペースが戻ってきました。
3人の息子の引越しも無事に終わり、大分へ戻るため、6月2日、羽田へ。
お土産の「青山通りのプリン屋さん」のチョコレートケーキをJALUXブルースカイショップで、10%引きで購入。
甘すぎず、しっとりなめらかでおいしかった!
そして、「いい友」の金ごまいわしは、毎日のお弁当のおかずに重宝しています。
6人の家族が、それぞれの居場所に落ち着くことができました。
・3月中旬に単身赴任先の別府から、夫と娘が、大分へ。
・3月下旬に三鷹の社宅を引き払い、私は大分へ、長男と三男は三鷹市内の仮住まいへ。
・5月30日に長男は、大沢へ、三男は、久我山の独身寮へ引越し。
・6月1日に次男が、葛飾の独身寮から足立区の家族寮へ引越し。
今までも、転勤のたびに引越しはしてきましたが、今回は、大人になった子どもたちも、就職や結婚など人生の節目にあたったこともあり、この春は、大忙しでした。
みんなの引越しを、一通り手伝って、無事に帰りついて、ホッとしたところです。
帰ったら、生協に注文していた、球根が届いていたので、早速植えたけれど・・・。
ちゃんと咲いてくれるかしら?

折り紙教室(体験会) [折紙]

わたしの折紙お師匠さんの教室に参加しました。
初めてのイベントに、なんと3人の受講生が集まりました。

まずますのスタートです。
わたしもいっしょに大好きな薔薇と、ちょっと面白い「水を飲む鳥」
を作りました。
100526折り紙教室.jpg
薔薇は、上級者向けの教材ですが、今日は、3種類の薔薇を準備してくださり、その中でも鶴が折れれば、応用ですぐに折れるという、鶴が薔薇へ・・・あっと驚くくらい簡単にできる薔薇・・・完成です。
薔薇と水を飲む鳥.jpg
水を飲む鳥も鶴の応用です。
今日の教材は、鶴の応用で楽しめる題材でした。

手動で動かして、首を下げては水を飲む様子は・・・
う~~ん、なんともひょうきん?

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。